よこかな観光たより と 横浜金沢公募展に応募
2018年 03月 16日
その時は全く決めていなかったのに、何故か突然東京に行きたいという気持ちになりまして、
秋葉原、東京の撮影となり、その写真を撮影、投稿したのですが、
後からあの日が3月10日だったと思い出し、考えてみたら3月10日は東京大空襲の日だったんですよね・・・・
忘れてしまっていた事が、日本人として恥ずかしいし、申し訳ないとは思いましたが・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/東京大空襲
今にして思えば、普段ほとんど行こうとも思わない東京方面なんですが、
急に東京の方に行きたくなった事が、偶然だったのか何だか不思議な気分でした。
今更ながらですが、心から手を合わせたい気持ちでございます。
さて、本題です。
今回で2回目になりますが、地元情報誌「よこかな」の表紙に、自分の撮影した桜の写真を採用していただきました。
http://yokohama-kanazawakanko.com/2018/03/09/yokokana35/

電話に出たのが母親だったため「観光協会の人がなんちゃらだって~」という、
何ともいい加減な伝達で、その時は訳わからなかったのですが、どうやら、よこかなの表紙に写真を使わせてくださいという内容だったようです(笑)

この写真は入選はしましたが、入賞はできませんでした。
しかし、こうして地域の情報誌などに採用していただけるなど、地域貢献ができるという事は、
普段からカメラを趣味にする自分にとっては、非常に嬉しい事でありますね。

3年続けて入賞をいただいておりますが、今年も入賞して4年続けて・・・となるかどうか。
今年はフォトコンテストみたいなのに、全然応募していないので何とか入選くらいはしたいものです。
第一次選考で入選できれば、またtaeさんにもお会いできると思いますので楽しみにしていますが、
結果の通知は4月になるようですので、ひたすら待つ事にいたしましょう。
ポチッとお願いします~

にほんブログ村

※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
あつしさん
先日「よこかな」を駅でもらってきました。
あつしさんにコメントしようと思っていた矢先でした。
やっぱりね、きっちりと撮られた写真は気持ちがいいですね。
広い会場で展示されるのも嬉しいけど、こうして印刷されると後々まで手元に残って記念になりますね。
今年のはもう、応募されたのですね。
作品がないので迷ってます^^
先日「よこかな」を駅でもらってきました。
あつしさんにコメントしようと思っていた矢先でした。
やっぱりね、きっちりと撮られた写真は気持ちがいいですね。
広い会場で展示されるのも嬉しいけど、こうして印刷されると後々まで手元に残って記念になりますね。
今年のはもう、応募されたのですね。
作品がないので迷ってます^^
Like
> taephotoさん
いつもどうもありがとうございます!
よこかなで採用していただいたのは、今回が2回目になりますが嬉しいですね。
こういう形で地元に貢献させていただける事は、写真が趣味の人間としては特権だと思います。
そのうち駅でもらってきて記念に残したいと思います。
公募展はすでに応募しました。今年は入選できるかどうかわかりませんが、
また、会場などでtaeさんにお会いできたら・・・と思っています。
自分もいい作品がなく、無理やり応募した感じなので微妙なんですが・・・(笑)
いつもどうもありがとうございます!
よこかなで採用していただいたのは、今回が2回目になりますが嬉しいですね。
こういう形で地元に貢献させていただける事は、写真が趣味の人間としては特権だと思います。
そのうち駅でもらってきて記念に残したいと思います。
公募展はすでに応募しました。今年は入選できるかどうかわかりませんが、
また、会場などでtaeさんにお会いできたら・・・と思っています。
自分もいい作品がなく、無理やり応募した感じなので微妙なんですが・・・(笑)
by momoken805947
| 2018-03-16 00:00
| フォトコンテスト
|
Trackback
|
Comments(2)